令和5年度 役員研修会
(2024.1.24掲載)
この研修会は、当会の会員である市町村障害者福祉団体の正副会長および
役員等が身体障害者の自立更生と社会参加をより高めるために開催しました。
開催期日 |
令和6年1月18日(木)~1月19日(金) |
開催場所 |
いこいの村涸沼 (宿泊・鉾田市箕輪) |
内 容 |
〔1日目〕
★研修会
講演:障害者スポーツの現状『障害のある人ほどスポーツを』
講師:(公財)鉄道弘済会 義肢装具サポートセンター
義肢装具研究室長 臼井 二美男 氏
アーティスト・イラストレーター 須川 まきこ 氏
★懇親会
〔2日目〕
自主研修 (参加団体各自)
|
参加人数 |
全体 68名 (男性48人、女性20人)
研修 62名 (講師を含まず) |
主 催 |
一般社団法人 茨城県身体障害者福祉協議会 |
|
|
|
|
研修会開会式 |
鉾田市長あいさつ |
研修会 |
講師・臼井氏 |
|
|
|
|
講演中 |
|
パラ トーチ |
講師・須川氏 |
|
|
|
|
県福祉部長あいさつ |
懇親会・乾杯 |
瑞宝単光章受賞の今井理事 |
懇親会の様子 |
令和4年度 役員研修会の開催中止について
(2022.11.28通知、2023.1.24掲載)
日頃より当協議会の活動にご支援、ご協力をいただき感謝申し上げます。
さて、茨城県においては11月17日、新型コロナウイルス新規感染者数が9月14日以来、約2カ月ぶりに2千人を超えました。
つきましては、現時点におてい茨城版コロナNextの対策ステージ2(感染が概ね抑制出来ている状態)ではありますが、今後さらに感染者が増加することが考えられることから、当協議会としては参加者等の安全と健康を第一に考え、下記の研修会を止むを得ず中止することといたしました。どうか、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、これまでに開催に向けてご協力をいただいた皆様方に対して、厚くお礼申し上げますとともに、引き続き当協議会の行事並びに事業につきまして、ご支援、ご協力を賜りますようお願いいたします。
皆様におかれましては、健康に十分留意され、ご自愛の程よろしくお願い申し上げます。
開催中止事業
令和4年度 役員研修会
開催予定日 令和4年12月13日(火)午前10時30分~
開催予定場所 セキショウ・ウェルビーイング福祉会館 大研修室
令和元年度 役員研修会
この研修会は、当会の会員である市町村障害者福祉団体の正副会長および
役員等が身体障害者の自立更生と社会参加をより高めるために開催しました。
開催期日 |
令和2年1月23日(木)~1月24日(金) |
開催場所 |
いこいの村涸沼 (宿泊・鉾田市箕輪) |
内 容 |
1日目
★講演
(1)「大雨、台風から身を守るには」
気象庁水戸気象台 調査官 中村 敏夫 氏
(2)「巧妙化するニセ電話詐欺を防ぐには」
茨城県警察本部 捜査二課 ニセ電話詐欺対策室
警部補 青木 智也 氏
★懇親会
2日目
○ 自主研修 (参加団体各自)
|
参加人数 |
全体 82名 (男性55人、女性27人)
研修 77名 (講師を含まず) |
主 催 |
一般社団法人 茨城県身体障害者福祉協議会 |
平成30年度 役員研修会
この研修会は、当会の会員である市町村障害者福祉団体の正副会長および
役員等が身体障害者の自立更生と社会参加をより高めるために開催しました。
開催期日 |
平成31年1月16日(水)~1月17日(木) |
開催場所 |
いこいの村涸沼 (宿泊・鉾田市箕輪) |
内 容 |
1日目
○講演
(1)「心臓血管外科医に学ぶ・心臓と血管の病気のおはなし」
~指導者・リーダーとしての健康管理~
茨城県立中央病院 臨床検査センター長
秋島 信二 先生
(2)「笑いのヨガで元気になろう:誰でもできる笑いの健康法」
「笑いの体操」と「ヨガの呼吸法」を合わせています。
神栖市 荻野 鈴子 氏、鹿嶋市 丸山 カヨ子 氏
○懇親会
2日目
○ 自主研修 (参加団体各自)
|
参加人数 |
全体 68名 (男性44人、女性24人)
研修 66名 (講師を含まず) |
主 催 |
一般社団法人茨城県身体障害者福祉協議会 |
|
|
講演 |
懇親会 |
ページの先頭に戻る
|